『か行』から始まる俳句で ギャ句゛貫田峰

pakaneをフォローする
ギャ句゛まとめ
新着句/有名句

ギャ句゛作ってみました

『ギャ句゛』をクリック・タップすると
その俳句のギャ句゛をごらんいただけます

名句の黄色いマーカー部分を変えて作ってみました
どのように変換したか予想しながらでも
楽しんでいただけたなら幸いです

『か』

柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺
正岡子規 ギャ句゛
かきくへばかねがなるなりほうりゅうじ

樫の木の花にかまはぬ姿かな
松尾芭蕉 ギャ句゛
かしのきのはなにかまはぬすがたかな

鐘つけば銀杏散るなり建長寺
夏目漱石 ギャ句゛
かねつけいちょうちるなりけんちょうじ

乾鮭や琴に斧うつ響あり
与謝蕪村 ギャ句゛
からざけやきんにおのうつひびきあり

寒月や門なき寺の天高し
与謝蕪村 ギャ句゛
かんげつやもんなきてらのてんたかし

『き』

客人を書院に寝かす夜寒哉
夏目漱石 ギャ句゛
きゃくじんをしょいんにねかすよさむかな

『く』

草山に馬放ちけり秋の空
夏目漱石 ギャ句゛
くさやまにうまはなちけりあきのそら

雲の峰つひに白帆の上りけり
正岡子規 ギャ句゛
くものみねついにしらほのぼりけり

『け』

鶏頭や鴈の來る時なほあかし
松尾芭蕉 ギャ句゛
けいとうかりのくるときなほあかし

『こ』

骨拾ふ人に親しき菫かな
与謝蕪村 ギャ句゛
こつひろうしたしきすみれかな

この道や行く人なしに秋の暮
松尾芭蕉 ギャ句゛
このみちやゆくひとなしあきのくれ

蒟蒻の刺身もすこし梅の花
松尾芭蕉 ギャ句゛
こんにゃくのさしみもすこしうめのはな