『は行』から始まる俳句で ギャ句゛貫田峰

pakaneをフォローする
時候 新年
天文 新年
地理 新年
生活 新年
行事 新年
食べ物 新年
動物 新年
植物 新年

ギャ句゛作ってみました

『ギャ句゛』をクリック・タップすると
その俳句の 読み方と ギャ句゛
をごらんいただけます
楽しんでいただけたら幸いです

『は』

初時雨猿も小蓑を欲しげなり
松尾芭蕉 ギャ句゛

初茸やまだ日数経ぬ秋の露
松尾芭蕉 ギャ句゛

春風に箸をつかんで寝る子かな
小林一茶 ギャ句゛

春風やいろいろの香をそそのかし
加賀千代女 ギャ句゛

春や来し年や行きけん小晦日
松尾芭蕉 ギャ句゛

半鐘とならんで高き冬木哉
夏目漱石 ギャ句゛

半鐘の音する夜の寒さかな
正岡子規 ギャ句゛

『ひ』

引かで鳴る夜の鳴子の淋しさよ
夏目漱石 ギャ句゛

人に死し鶴に生まれて冴え返る
夏目漱石 ギャ句゛

日に烏それがどうして春の朝
正岡子規 ギャ句゛

びろうどの青きを好む懐炉かな
正岡子規 ギャ句゛

『ふ』

藤の花長うして雨ふらんとす
正岡子規 ギャ句゛

風呂に入れば裏の山より初嵐
夏目漱石 ギャ句゛

『ほ』

鬼灯は実も葉も殻も紅葉哉
松尾芭蕉 ギャ句゛

星一つ見えて寐られぬ霜夜哉
夏目漱石 ギャ句゛

時鳥厠半ばに出かねたり
夏目漱石 ギャ句゛

本名は頓とわからず草の花
夏目漱石 ギャ句゛