芝不器男の俳句一覧 読み方・季語 貫田峰

pakaneをフォローする
時候 新年
天文 新年
地理 新年
生活 新年
行事 新年
食べ物 新年
動物 新年
植物 新年

永き日のにはとり柵を越えにけり

奥津城に犬を葬る二月かな
おくつきにいぬをほうむるにがつかな

卒業の兄と来てゐる堤かな

汽車見えてやがて失せたる田打かな

『あ』行

あなたなる夜雨の葛のあなたかな
芝不器男 ギャ句゛

一片のパセリ掃かるゝ暖炉かな
芝不器男 ギャ句゛

うまや路や松のはろかに狂ひ凧
芝不器男 ギャ句゛

『か』行

串竹にきしりてもげし目刺かな
芝不器男 ギャ句゛

苔の雨かへるでの花いづこゆか
芝不器男 ギャ句゛

『さ』行

春雪や学期も末の苜蓿
芝不器男 ギャ句゛

春愁や草の柔毛のいちしるく
芝不器男 ギャ句゛

『た』行

椿落ちて色うしなひぬたちどころ
芝不器男 ギャ句゛

研ぎあげて干す鉞や雪解宿
芝不器男 ギャ句゛

『は』行

筆始歌仙ひそめくけしきかな
芝不器男 ギャ句゛

ふるさとや石垣歯朶に春の月
芝不器男 ギャ句゛

『ま』行

町空のくらき氷雨や白魚売
芝不器男 ギャ句゛

みじろぎにきしむ木椅子や秋日和
芝不器男 ギャ句゛

『や』行

山焼くやひそめきいでし傍の山
芝不器男 ギャ句゛