夏の季語一覧(生活 )貫田峰俳句 歳時記

pakaneをフォローする
貫田峰俳句 歳時記
時候天文地理生活 ・ 行事 ・ 食べ物 ・ 動物植物
時候天文地理生活行事食べ物動物植物
時候天文地理生活行事食べ物動物植物
時候 ・ 天文 ・ 地理 ・ 生活 ・ 行事 ・ 食べ物 ・ 動物 ・ 植物
新年 時候天文 ・ 地理 ・ 生活 ・ 行事 ・ 食べ物 ・ 動物 ・ 植物
三夏
『風鈴』
風鈴や花にはつらき風ながら
与謝蕪村
風鈴の夜陰に鳴りて半夏かな
飯田蛇笏
『汗疹』あせも 汗疣
汗疹して娘は青草のにほひかな
飯田蛇笏
なく聲の大いなるかな汗疹の児
高浜虚子
『草矢』
日を射よと草矢もつ子をそゝのかす
橋本多佳子
大空に草矢放ちて恋もなし
高浜虚子
初夏
『更衣』ころもがえ
脱いで丸めて捨てて行くなり更衣
夏目漱石
更衣水にうつりていそぎつつ
橋本多佳子