こんにちは 管理人です
今回は
配牌がピンフ系だった場合
役牌から切っていく
このルールを一生徹底しよう
と決断させてくれた一局をご紹介します
東2局
親一本場
僅差トップ目の配牌は
以下のスクリーンショット
ピンフが狙える手だったのですが
雀頭候補がないにもかかわらず
ペンチャン カンチャン を多く感じて
中を残して 打「西」
MAKAの推奨も1番の候補・・・なのに
これがこの半荘の敗因となりました
次巡 すかさず 「西」
よくあることさー
じゃないんですよ
ルールさえ守ればよいだけ
西あたまなら
89pと入れ替え
そしたらここで打ち取り
もちろん
89pは誰にも鳴くことができないのは
チェック済み
まあ
管理人は
聴牌即リーチが信条なので
そこからの展開はわかりませんから
タラレバってやっぱ無意味なんですが
まあグズグズにまわって
ドラ2p暗刻の下家ダマテン満貫に
打ち込む結果となりました
この局の MAKAの評価はA+
3位で終わったこの半荘は
C-の評価ということですが・・・
あー
二度とこんなことやりたくない
ピンフ狙ってて
愚形とはいえ4メンツ見えてるのに
役牌なんて持ってたって
百害あって一利なしだ
もうやめた!
という決断をさせてくれる局でした
少しは強くなれるといいんですけど・・