管理人です
最近は麻雀
自分の考えをまとめながら
ちゃんと?やってます
今回は雀頭がないとき
自分はどうするか
3つの考えをまとめてみます
1 枚数が多い一九牌と地獄単騎
2 雀頭固定
3 棒聴単騎待ち
さて
以下は実践
じゃんたまのスクリーンショットです
東一局親番です
ドラは8p
1m2m払っているうちに
あれよあれよと
裸単騎でテンパイしました
管理人は
聴牌即リーチ
が基本なのですが
役のない聴牌を取りました
MAKAも
リーチをそれほど推奨していないみたい
次巡
東持ってきました
3枚ある9pはリーチしなかったけれど
地獄単騎がやってきてリーチをしました
つまり自分では
枚数が多い一九牌と地獄単騎では
和了る可能性に大差がある
という感覚でこれまでやってきたのですが
MAKAでは 単騎としてのあんまり評価は変わらない
だけど
もしリーチするなら9pで
東の単騎のリーチは良くない
ということみたいなんですよね
これって管理人には結構新しい驚きです
たしかに結果を見ても
9pなら先にツモ和了りしています
東の出和了りでは
9600点獲得していますが
9pツモ和了りでは
4000点オール 12000点
そうなのか
9pのほうが
まじで正解に近かったのかー
ただ
一発が狙えるとか
相手へのダメージとか考えると
地獄単騎
評価もう少しあってもいい気がするけどなー
親のリーチって
結構流れ気味だから
裸単騎なら
王牌に隠れてなければ勝ちって
思うけど
でも
枚数多いと自摸もあるし
後スジ引掛けがうまくかかれば
対子 暗刻からでもでるかも
と思えばやっぱり枚数多いほうが勝つのか
いや
MAKAによると同じくらいだよね
ということは
単騎待ちで重要なのは
自分の河に出ている感じで
字牌にするか一九牌にするか
決めることなのかもしれないな
この局の評価は
C+
なかなかいいじゃん
ツモが良かっただけなんだけどね
ということで
ありがとうございました