★無料ウクレレ ソロTAB譜★
初心者練習用かんたん楽譜
https://pakane.org/?p=2661
★ウクレレコード表★
C / Cm C# / C#m Db / Dbm D / Dm D# / D#m Eb / Ebm E / Em F / Fm F# / F#m Gb / Gbm G / Gm  G# / G#m Ab / Abm A / Am A# / A#m Bb / Bbm B / Bm

ウクレレの ローコード ハイコード

★ウクレレブランド ベスト100★
有名メーカー・人気ブランド一覧
https://pakane.org/?p=2115
★あると便利なウクレレグッズ★
https://pakane.org/?p=569

ローコード
ハイコード
とは
もともと
ギター用語みたいです

ピアノでは
コードを
このようには
分類しないみたいです

ローコード ハイコード

なぜ2種類存在するのか

コードに関して
同じコードでも
たくさんの押さえ方があります

ウクレレは
弦が4本ですが
Cを押さえるにも
10パターン
どころではありません

■こちらを参考に ご覧ください
ウクレレコード 長三和音(メジャートライアド)意味と構成音 7つのコードフォームで解説
https://pakane.org/?p=2399

ギターは
弦が6本ですから
100通り以上です

それを
ざっくり分けた
というものらしいです

特に
多くの中から
数個ピックアップして
それらを
説明する場合に
使う場合が多い用語

みたいです

ギターでの意味

ローコード
開放弦を使ったコード

ハイコード
セーハを使って弾くコード

という分け方が
一般的です

音が高い
音が低い
という
ロー ハイ
ではないのですね

ウクレレにおいては

例えば
Cですが

0003
という押さえ方が
一番有名ですが

5433
5437
もCの押さえ方です

■こちらを参考に ご覧ください
ウクレレ用コード譜 ダイヤグラム 数字表記の読み方 解説します
https://pakane.org/?p=1331

開放弦を使った
0-0-0-3が
ローコード

5-4-3-3
5-4-3-7
がハイコード
ということになると思います

当サイトでは

Cに関していうと

ほかにも
0-4-3-3
5-7-0-3
0-0-0-7

そして
これらは
開放弦を使っています

それでも
ウクレレとしては
ハイポジションを
使っています

ローポジションを使うコードを
ローコード
ハイポジションを使うコードを
ハイコード
とも呼びたいですが

押さえる難易度が
低い
高い
になぞらえて

開放弦が一つでも入れば
ローコード
と呼ぶことによう
と思います

厳格な違いはありません
使用法に間違っても
これに関しては
ほとんど困ることも
ないと思います

一つの目安で
そう決めました