参考動画です
よろしければご覧ください
step4 メロディにコードを加える
音楽の三要素
・メロディ
・ハーモニー
・リズム
これを
ウクレレ一本で表現する
ソロ・ウクレレですが
今回は
メロディに
ハーモニーをのせる
ということで
コードを加えたいと思います
今回は
その一例として
各小節の
一番最初のメロディと
コードを同時に演奏する
これをやってみたいと思います
コードを加えるヒント1
ほ「た」るのひ「か」ーりま「ど」のゆー
メロディの
「」のとき
一緒にコードを弾いている
というのは
おわかりでしょうか
キーAの場合
わかりやすいと思います
しかし
キーFの場合
「か」「ど」のコードの
1弦を弾いていません
これは
1弦を弾くと
メロディより高い音
が鳴ってしまい
メロディがわからなくなる
これを防ぐために
2弦で
わざわざ
弾くのをやめているのです
絶対ではありませんが
そう考える場合が多いです
コードを加えるヒント2
「き」ふ「み」よむつ「き」ーひか「さ」ねつー
最初の「き」
最後の「さ」
どちらも
B♭になっています
しかし
フォームが違っています
ウクレレには
同じコードでも
違うフォームのものが
いくつか存在します
どの形を選ぶのか
自分で決めることが
できるのです
■こちらを参考に ご覧ください
B♭ ウクレレ・コード表 押さえ方のコツやヒント
https://pakane.org/?p=128
コードを加えるヒント3
「き」ふ「み」よむつ「き」ーひか「さ」ねつー
「み」は
僕たちのよく知っているF
を押さえた状態で
メロディの
1弦3フレットを
押さえています
このようなことも
頻繁にあります
step5 へ
次は
コード伴奏を加える
に進みたいと思います
https://pakane.org/?p=10020
実際に僕の作った楽譜 動画
きよしこの夜 ウクレレソロ
自分でアレンジ 楽しんで弾く方法
(友人に送った動画 ノーカット版)