僕は
集めている
わけではないのですが
ウクレレを
20本以上
所有しています
たくさんある方だ
とも思いますが
実際には
僕の周り
みんなで自由に
使っているので
手元には
5本くらいあるかな
という現状なので
数が多い
と思うほど
でもないと思います
いままさに自分は
老後に備えて
ウクレレや
ライフスタイルを
変えたいな
と思うようになり
そのためにも
購入を考えている
ウクレレがあるのです
ソプラノロングネック
僕は最近
2本持ち歩く
というスタイル
なのですが
■こちらを参考に ご覧ください
ウクレレが周りに流行ると人気者になれる かもしれないと期待する僕は 2本目フェイマス・ソプラノ 持ち歩いています
https://pakane.org/?p=5108
今現在
そのうちの
一本は
テナーなのですが
そのウクレレを
ソプラノロングネック
にしたいな
そのように
考えるように
なってきました
その
きっかけとなった
ウクレレが
こちらの
コトネ ウクレレです
■こちらを参考に ご覧ください
太めのネック 14フレットジョイントなど ソロ・ウクレレに COTONE(コトネ)
https://pakane.org/?p=4442
ソプラノロングネック
というのは
こちらで
ご紹介している
タイプのウクレレ
なのですが
■ウクレレ ソプラノロングネックには タイプが3種類 ご紹介します
https://pakane.org/?p=4198
持ち抱えやすい
ソプラノボディが
特にこれから
老後の自分が
演奏するのに
よいのではないか
可愛らしく
デザインなどは
スタンダードなボディ
のウクレレを
使っていきたいと
思い始めたのです
ジャカソロとか
弾き語りは
ソプラノ(スタンダード)
ソロの演奏などは
ロングネックで
相手に貸し渡すのは
ソプラノ(スタンダード)
その2本を
持ち歩く
ライフスタイルに
したいと
考えはじめたのです
ただ
コトネの発売当時は
このかわいいウクレレは
yosicoちゃんに
似合うかな
のほうが
優先的で
自分用
とまでは
考えていなかったので
すぐに購入
となっていなかったのです
COTONE CS7SL NAT ウクレレ/ソプラノ コトネ
それでも
夏を間近に控え
テナーは
みんなにプレゼントして
自分用に
コトネいいなー
と思っていたところです
最新情報が!
本当につい先日
ソプラノテナーネック
が発売されたのです
ソプラノテナーネック
といえば
以前たしか
高木ブーさんの
モデルがあったと
思うのですが
僕が知ったころには
すでに
手に入れにくい
状況だった
という記憶があります
それが今回
一流ウクレレプレイヤー
Jake&Bruce Shimabukuro
兄弟の経営する
ウクレレブランド
Shima Ukuleleから
発売されたのです
それがこちら
今回
真剣に検討
はじめましたので
ちかいうちに
またここで
ご報告
させていただくこと
あるかと思います
悩んでいる
とはいっても
ほんとうに
ワクワク
してしまいます
みなさんは
この2本のウクレレ
いかがに思われて
いらっしゃるのでしょう
最後まで
ありがとうございました