女性の場合
ウクレレを
持っているだけで
かわいいと
僕は思ってしまいます
上手でも
初心者でも
関係ありません
とにかく
ウクレレを
どんな形でも
抱えているだけで
素敵に思えます
しかしながら
男性が
ウクレレを趣味にした場合
「さえない人」
というイメージがある
とよく聞くので
自信をもって
ウクレレ
と言いにくい
気がしていました
こうすることで
モテたかどうかは
定かではありません
しかしとにかく
自分のウクレレに
自信が持てた
ことは確かです
僕の場合
ウクレレを弾く予定がない時でも
ウクレレを始めた
当初から
弾くことはできないのに
ソプラノウクレレを
ケースにいれて
必ず持ち歩いていました
入門用の
25000円のウクレレ
おもちゃの
3000円のウクレレ
2本持っていましたが
中身は
見られることが
ほとんどないので
どちらでも
気にすること
はありませんでした
もちろん
自分から
ウクレレの話題を
切り出すことは
一切しなかった
と思います
ですから
自分以外の人は
ほとんど
気にも留めなかった
ことだとも思います
変わった人
と僕の意図と逆の感想
を持つ人のほうが多かった
かもしれません
しかし
大切なことは
自分のウクレレに自信を持つ
ことですから
「ウクレレをする人」
であることを
アピールしたかった
というわけなのです
だからこそ
当時
僕は
高級感のある
ウクレレケース
を選んでいました
ソプラノ用の
ハードケースです
ウクレレより
値段は
高いものでした
ウクレレを入れるため
というよりは
見てもらうため
自分に自信を持てる
ようにするため
だからそうしました
ハードケースは
重たいです
しかし
当時は
今よりずいぶん若く
持ち歩きも
それほど
苦になりませんでした
いまは
歳をとって
疲れてしまうので
持ち歩くなら
ハードケースより軽く
高級感がある
これを選ぶと思います
NAHOK(ナホック) ウクレレケースガード 「Mighty Uke/wf」 ライトグレー / ブラック 【ドイツ製完全防水生地✕特殊湿度&温度調整機能 with 耐衝撃素材✕止水ファスナー】 Fabric from Germany, Made in Japan
ナホックは
ウクレレで
使用している人をまだ
僕は見たことがありません
街で
リュックタイプの
バイオリンケース
背負っている人は
見かけます
残念なのは
コンサート
までのサイズで
僕のテナーが
入らないので
僕は購入
していません
でも
他人と被らない
というのは
目的としても
魅力の一つ
だと僕は思います
テナーダブルケース
最近は
テナーを弾くこと
のほうが多くなり
ますます軽いケース
でなければ
持ち歩けなく
なってきました
そこで
より上手そうに見えるのは
ダブルケースではないか
という
僕の価値観で
ダブルケースを
持ち歩いています
ダブルケースは
種類が多くありません
可愛らしいな
と思うのは
このケースです
■こちらを参考に ご覧ください
ウクレレダブルケース 1本でも2本でも使える Ibanez IUBT2542-NB
https://pakane.org/?p=5005
Ibanez アイバニーズ テナーサイズまで対応可 2本収納ウクレレ用ケース 保護クッション装備 両肩掛けストラップ IUBT2542-NB ネイビーブルー
また
ダブルケースは
ウクレレを
自分の周りに
流行らせていきたいな
ということと
やっぱり
人気者になりたいな
ということも
理由としてあるので
持ち歩いています
■こちらを参考に ご覧ください
ウクレレが周りに流行ると人気者になれる かもしれないと期待する僕は 2本目フェイマス・ソプラノ 持ち歩いています
https://pakane.org/?p=5108
ウクレレは
僕の人生を
本当に楽しく
してくれています