待ち牌選択
まとめと考察はこちらです
https://pakane.org/?p=48209
1m9m東南西北白発中
この扱いをうまくなりたいので
待ち牌選択を MAKAで
検証していきます
今回は 1 に続き2つ目の
リャンメン > シャンポン
ただ これでトータル3つ目なんですが
テーマが違ってる可能性があるな
待ち牌の数と選択
が正しいテーマかも知れないと思いつつ
考察を続けます
MAKAの推奨
シャンポン > リャンメン
東2局 親番
40000台トップ
シャンポン
3s 2枚
南 2枚
リャンメン 25s
2s 2枚
5s 4枚
シャンポン 2翻 ツモり3暗刻
リャンメン 2翻 赤5有り
リャンメンのほうが
1枚多く
点数は同じ
もしくはツモると2800増加
1枚 > ツモると2800増加
高目・安目 ではなく
ツモり役(三暗刻)がある場合は
枚数が優先 ということでしょうか
ここは
これ一つではわからないので
他のケースと参照しながら
結論づけていきたいです
一応
ケース13の考察は
こういう感じです
いろいろなケースで考えて
3人麻雀で
魂天
目指していきたいと思います
また何か
新しいことに気づきがあれば
このページもまた
更新していきますね