17音カリンバ C調チューニング
■カリンバ初心者 チューニングやってみた 2つのツールと 3つのおぼえておきたいこと 私のやり方をご紹介します
yosico channel さん
用意するもの
yosicoちゃんが
右手に持っているものは
カリンバ購入時に付属していた
ミニハンマー
カリンバについているのが
ギター用クリップチューナー
■カリンバをご紹介します 17音カリンバ
https://pakane.org/?p=16532
チューニングの方法
それぞれの鍵盤が
正しい音を出しているかどうか
クリップチューナーで
確認していきます
カリンバの音の配列や
カリンバに刻印されている
数字やアルファベットの意味は
こちらから確認できます
■独学入門 17音カリンバ 音の配列 基本的なものをご紹介
https://pakane.org/?p=16727
この図は
鍵盤を上からたたくと
鍵盤が長くなり音が低くなる
鍵盤を下からたたくと
鍵盤が短くなり音が高くなる
という意味です
以上の3点が理解出来たら
鍵盤の音があっているかどうか
一本ずつ
確認していきます
Cの鍵盤は
音があっていると
チューナーが示しています
何もする必要はありません
Fは
チューナーが右に振れています
この場合は
音が高くなってしまっている
という意味になります
逆に左に振れていると
音が低くなっている
という意味です
音が高くなってしまった鍵盤は
音を下げてあげるために
鍵盤の上の方を叩きます
もし左に振れていたなら
音が低くなっているので
上げてあげるために
鍵盤の下の方を叩きます
鍵盤は細くせまく
ハンマーも小さいので
はじめのころは
とまどうかも知れません
難しい作業ではなく
思ったより力も必要ありません
カリンバを壊したり
けがなどのトラブルがないように
注意深く
少しづつ行ってください
チューナーがない場合は
無料のアプリでも
行うことができます
このチューナーは
僕たちは
カリンバだけでなく
ウクレレでも使用しています
液晶も大きく
価格も手ごろで
人気の機種です
Flanger FT-12C Clip-on Chromatic Tuner カラーディスプレイ クリップチューナー
動画もぜひ
チェックしてみてください!