★無料ウクレレ ソロTAB譜★
初心者練習用かんたん楽譜
https://pakane.org/?p=2661
★ウクレレコード表★
C / Cm C# / C#m Db / Dbm D / Dm D# / D#m Eb / Ebm E / Em F / Fm F# / F#m Gb / Gbm G / Gm  G# / G#m Ab / Abm A / Am A# / A#m Bb / Bbm B / Bm

【独学入門 ウクレレジャズ】17:〇m7(マイナーセブンス)4つのフォーム コードトーン・スケールをマスターする

★ウクレレブランド ベスト100★
有名メーカー・人気ブランド一覧
https://pakane.org/?p=2115
★あると便利なウクレレグッズ★
https://pakane.org/?p=569

〇m7(マイナーセブンス)

■【独学入門 ウクレレジャズ】目次:まとめ
https://pakane.org/?p=12504

〇m7(マイナーセブンス)コード
について
学んでいきたいと思います

まずは
コードの構成音をご紹介します
このサイトでは
コードトーン
とも呼びます

〇m7(マイナーセブンス)
〇=ルート(1)
(1)(♭3)(5)(♭7)
この4つの音から
成り立っています

このコードには
いろいろな押さえ方
コード・フォーム
がありますから
主なものを
4つ弾けるように
練習します

今回は
コードの構成音を
バラバラにして
一つ一つをを並べるて
弾けるように
練習します

コードトーンを
ダイアグラムで
4つほど
表示しました

4弦ルート

4弦ルートのコードフォームです

3弦ルート

3弦ルートのコードフォームです

2弦ルート

2弦ルートのコードフォームです

1弦ルート

1弦ルートのコードフォームです

4弦ルート

4弦ルートのコードトーンです

3弦ルート

3弦ルートのコードトーンです

2弦ルート

2弦ルートのコードトーンです

1弦ルート

1弦ルートのコードトーンです

指板の音名を
ちゃんと覚えることが
やっぱり重要だなと
思います

■こちらを参考に ご覧ください
指板上の音名を 覚えることにしました
https://pakane.org/?p=10617

なかなか大変ですけれど
練習するだけでも
楽しいです

みなさん
いろいろ教えてください

最後までお読みいただき
ありがとうございました