カントリーチューニング
カントリーチューニングとは
10ホールズ(ブルース)ハーモニカ
メジャー調の
5番穴の吸いの音が
半音高く調律されたハーモニカです
スタンダードモデルMANJI
カントリーキーシリーズでは
G・A・B♭・C・D・E・Fの7調子
ラインナップされています
SUZUKI スズキ 10穴ハーモニカ MANJI M-20 C CT調
自作方法
ラインナップされていない調でも
自作は可能です
自分は
使えなっくなったハーモニカを利用し
調律の練習をして
今ではすべて自作しています
失敗すると
ハーモニカをだめにしますから
自己責任で
慎重に行う必要がありますが
作業自体は
あまり難しくはありません
メンテナンスのキットには
ヤスリ リード先端を削り音程を調整
キサゲ リード付け根を削り音程を調整
などが含まれています
今回は
ヤスリなどを使って
目当てのリードの先端を削り
半音上げる調律をします
僕の使い方
あくまで
僕個人の使い方です
2ndポジションとして使う場合に
ドレミファソラシドが出せるようになります
こうすると
J-POPのメロディが多く演奏できるようになるので
そのために使っています